SSブログ

遺失物届 [学校]

中学校1年生の三男が、急にかばんをなくしたと言い出した。

話は要領を得ないが、整理して見ると以下の通り。
私の住んでいるマンションの隣りに結婚式場があるが、昨日その駐車場で、友達とボール遊びをしていたらしい。
その時、かばんはどこか通路のようなところに置いていたようだ。
遊び終わって、かばんを置いていた場所に行ってみたが、あるはずの場所にかばんはなかった。
母親に言うと怒られるので、朝母親が出かけた後、独りで警察に行って、遺失物として届けられていないか確かめて来た。そして、なかったので、改めて遺失物届を提出してきたということだ。

「それなら、まず、警察ではなく、結婚式場に行ってみるべきだ。拾った人は、警察までわざわざ持って行かないよ。結婚式場の敷地なら、結婚式場のフロントに届けるはずだ」とアドバイスした。

「分かった」と言って、早速結婚式場に出かけて行った。そして、すぐに帰って来て、見つかったと報告した。

「では、警察に、見つかったと連絡した方がいいよ」と言うと、早速電話をかけ始めた。そばで聞いていると、この電話も要領を得ず、シドロモドロになっている。いきなり代表に電話して、さっきの○○ですが‥‥、と始めている。やっとのことで、用件を伝え終わって、出た言葉が「きつかった」。

そこで再びアドバイス。
「まず、電話をする前に、頭の中で何を話すか整理すること。それから、電話に出て来た人にいきなり用件を話すのではなく、まず、内線番号を言って、そこの部署につないでもらうか、係りの人の名前を言う必要があるよ」と。

子供にとって、いい教訓になったようだ。
でも、いきなり警察に行く、行動力には感心したが、まず、その前に親に相談しておれば、簡単に解決したはずだ。
世の中、こういうことって、いっぱいあるような気がする。
独り悩んで、ああでもない、こうでもないと試行錯誤の上、何らかの行動を起こすが、うまく行かない。ところが、その道の専門家なり、物事に精通した人に相談すればいとも簡単に解決することがある。
私も今回の件で、少し学んだ。

こちらも、よろしく。↓




nice!(20)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 20

コメント 32

kaoru

こんばんは。子供さんなりに考えて行動されたのでしょうね。
でもこれを機に色々と学ばれてまた一つ大きく
成長された事と思います^^
何はともあれ鞄が無事見つかって良かったですね。
by kaoru (2006-04-30 20:29) 

マイケル

kaoruさん
子供は時として信じられない行動をするものです。
by マイケル (2006-04-30 22:08) 

nohohon-68

カバン見つかって良かったですね♪
しかし・・・母親に言うと怒られるって
確かにそうなんでしょうが私にとっては
寂しいです;;
男の子ってそうなのかな~
by nohohon-68 (2006-04-30 22:49) 

マイケル

のほほんさん
そうかもしれませんねぇ。
by マイケル (2006-04-30 22:52) 

shareki

すぐに見つかって良かったですね、
良い教育されてますねぇ、お母さんには言いづらいって、
男からするとわかります(笑)
by shareki (2006-04-30 23:00) 

usamin

男の子でなくとも 親に叱られるのは 
やはり 気がひけるのかな?と 思いました。
子供って 子供なりに いろいろと 考えますね^^
無事に 見つかってよかったですね^^
by usamin (2006-04-30 23:10) 

アールグレイ

息子さんのカバン見つかって良かったです。
トラブルになったとき、大変な思いをしますが
解決策を学ぶことによって、子供達は、(大人もですが)
成長していくのかもしれませんね。
by アールグレイ (2006-04-30 23:53) 

自分が中学一年生の頃・・・
必死に生きていたはずです。
でも、中学一年生の息子がいるような年代になった今・・・
その、必死に生きている姿を見守る余裕、大きな視野ができていることに気がつきます。
両方の視点が持てることが、息子さんにも伝わるのですよね。
by (2006-05-01 00:17) 

no_nickname

要領を学ぶことも社会で快適に生きていくためには必要ですよね。
でも警察に行くっていう行動力は素直にすごいですね!
by no_nickname (2006-05-01 00:41) 

kakora

母親としては 相談して欲しいですけど 
すぐ怒ってしまいがちですね
怒る前に ちゃんと話を聞いて 
まずいろいろ考えてそうしたんだなぁと理解して 
アドバイスしていかないとですね 私も改めて反省です
by kakora (2006-05-01 02:42) 

おはようございま~す。
人間は今も昔も同じような過程を経て成長するものですね。
今回のその出来事はお子さんにとってとてもいい経験だったと思いますよ。今は少子化で、親が子供に手を掛けすぎます。そのため
何にも出来ない子の《大人?》の何と多いことか・・・
by (2006-05-01 05:33) 

steel

先ず警察に連絡するなんてすごい。
学校教育なんでしょうか。
by steel (2006-05-01 09:50) 

ピロリン

こうやって人は学んでいくんですね☆
私もまだまだ勉強中です。
何かと、要領が悪いのは、幼いころの社会経験に
欠ける部分があるからだと思います。
日々精進です。
by ピロリン (2006-05-01 14:32) 

そういうことが増えてきました。気をつけなきゃ。
by (2006-05-01 19:02) 

マイケル

渋樹さん
まだ中学校1年だから話してくれるけれど、もっと大きくなったら、何にも言わなくなると思います。
by マイケル (2006-05-01 19:48) 

マイケル

うさみんさん
子供が何をどのように考えているか知って、親も勉強になりました。
by マイケル (2006-05-01 19:51) 

マイケル

アールグレイさん
今回のことで何かを学んでくれればいいのですが。
by マイケル (2006-05-01 19:52) 

マイケル

誠大さん
親は伊達に長いこと生きている分けではないということが分かってくれればいいのですが。
by マイケル (2006-05-01 19:54) 

マイケル

sanisiさん
私も感心しました。
by マイケル (2006-05-01 19:54) 

マイケル

kakoraさん
母親と父親の役割分担でしょう。
by マイケル (2006-05-01 19:56) 

マイケル

mimimomoさん
私自身が横着なので、子供のことは自分でやらせます。家内もそうですね。どちらかというと放任主義ですね。
by マイケル (2006-05-01 19:58) 

マイケル

ironさん
落し物は警察に届けるものだと思い込んでいるようです。
by マイケル (2006-05-01 19:59) 

マイケル

ピロリンさん
「学んで習わざるは暗し」だったですかね。
by マイケル (2006-05-01 20:00) 

マイケル

tanaka-ma3さん
お互い気をつけましょう。
by マイケル (2006-05-01 20:01) 

atom

よかったですね。
自分で動いて見つけたので、いい勉強になったでしょうね。
by atom (2006-05-02 14:10) 

マイケル

atomさん
何事も経験です。
by マイケル (2006-05-02 20:44) 

miho-rin

うちの息子も 同じような経験をしていますよ
小学校4年だったと記憶していますが
カードゲームのカードホルダーと
ゲームボーイアドバンスというゲーム機を 
石の上に置いて別の遊びに夢中になり、
別の場所へ移動した結果
そのゲーム機と カードホルダーはなくなってました
一緒に 交番へ行き その後 警察へ行き
届けを出し、名前は本人に書かせました
レアカードなども入っており、
ゲーム機とあわせて相当な金額になったはずです
本人もショックだったようですが…
結局 出てきませんでしたね 
子供が 新しいゲーム機を持っていても 
親も気付かないのかな?と おくちあんぐりでした
by miho-rin (2006-05-02 21:49) 

マイケル

みほさん
なかなかわざわざ警察に届ける人は少ないと思います。
by マイケル (2006-05-03 08:40) 

albireo

いいお話ですね!
時分で警察へ出かけて行った息子さんも、息子さんに後の対応をさせて、見守っておられたマイケルさんも、とても素敵です。
いいご家族だと思いました。
by albireo (2006-05-03 10:23) 

マイケル

albireoさん
ありがとうございます。
by マイケル (2006-05-03 11:47) 

mamire

自分で考えて行動する立派な息子さんです。
娘にも見習わせたいくらいです。
かばんが戻ってよかった。
やっぱり、マイケルさんの予想したとおりだったのね。
世の中には、まだ、善意の人がいるんだぁと改めて思いました。
by mamire (2006-05-03 13:42) 

マイケル

mamireさん
世の中物騒になっていますが、大半は善意の人です。
by マイケル (2006-05-05 23:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。