SSブログ

第18番 恩山寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

名称 母養山 恩山寺
宗派 高野山真言宗
本尊 薬師如来
住所 徳島県小松島市田野町恩山寺谷41
ご詠歌   こをうめる そのちちははの おんざんじ とぶらいがたき ことはあらじな





白梅.jpg

白梅2.jpg

白梅


納経所の近くにある白梅である。

まず、境内に入ると、納経所の方に行く。最初に掛軸および納経帳に朱印をもらう。一仕事済ませた後、初めて本堂、大師堂にお参りする。この順番は、本来あるべき順番と違うかもしれないが、私はあまり気にしない。わが道を行くである。

門を入り、納経所に向かう途中で、男の人が寄ってきて、「お接待」ですと言って、お菓子の袋を渡された。「ありがとう」と言って、受け取ったが、あまり状況を理解できていなかった。

後でよく考えてみると、「お接待」というのは、お遍路さんを接待するということだ。そういう風習があるのだと改めて納得した。


恩山寺は、聖武天皇の勅願によって行基が開基したお寺である。本尊の薬師如来は行基の作と言われている。 最初は大日山・密厳寺・福王院と号し、女人禁制の寺であったが、後に弘法大師がこのお寺に止まっていたとき、母堂の玉寄御前が大師をたずねられたが、登山することができなかった。そこで 大師は7目間にわたって女人開禁の秘法をおさめ、祈念を成就してから母堂を寺内へ迎え入れ孝養をつくされたという。それからお寺の名前を母養山・恩山寺と 号した。

石段.jpg
本堂や大師堂は、石段の上にある。

観音像.jpg
石段の横の大小の観音像

石灯籠.jpg
石灯籠2.jpg
石灯籠
石灯籠のマークは、馬か鹿のようである。どういう意味があるのか、興味はあるが、よくわからない。

紅梅.jpg
本堂の横の紅梅

大師.jpg
大師像




恩山寺





週刊 四国八十八ヶ所遍路の旅 9号 4月14日号 16番 観音寺 17番 井戸寺 18番 恩山寺 [雑誌]

週刊 四国八十八ヶ所遍路の旅 9号 4月14日号 16番 観音寺 17番 井戸寺 18番 恩山寺 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/04/14
  • メディア: 雑誌




nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 4

Baldhead1010

仕事も一段落したら、八十八カ所、回ってみたいです。
by Baldhead1010 (2008-03-20 18:07) 

kohtyan

私も八十八ヵ所に挑戦しています。歩き遍路の人が多いのに驚きました。
by kohtyan (2008-03-20 20:09) 

マイケル

Baldhead1010 さん
挑戦してください。
by マイケル (2008-03-20 21:03) 

マイケル

kohtyanさん
歩き遍路は大変です。
by マイケル (2008-03-20 21:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。