SSブログ

高知城再訪② 天守閣へ [城]

四国には意外と名城が多い。日本100名城の内、四国のものをあげると、徳島城、高松城、丸亀城、今治城、湯築城、松山城、大洲城、宇和島城、高知城と9つである。さらに江戸時代に築かれた現存12天守の内四国の城は、丸亀城、松山城、宇和島城、高知城と4つもある。


まず石垣である。最近、盛んに石垣が整備されている。

石垣2.jpg



次は天守閣だ。いろいろな角度から天守閣を見上げる。

天守閣.jpg

詰門.jpg
これは詰門である。
本丸と二ノ丸をつなぐ役目を果たす櫓門で、藩政時代には「橋廊下」と呼ばれた。門内に侵入した敵が容易に通り抜けられないよう、入口と出口の扉の位置が「筋違い」に設置されている。一階は籠城用の塩を貯蔵する塩蔵になっており、二階は家老・中老などの詰所として用いられた。国の重要文化財である。


天守閣2.jpg
詰門の下から見た天守閣


二の丸に上ると、ちょうどカップルがお城をバックにセルフタイマーで写真を撮っていた。

カップル.jpg


そして、先ほど横から見た詰門をくぐり、本丸へ。天守閣の入口がすぐそこに。

天守閣入口.jpg

(続く)


nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 2

SilverMac

他に類をみない身分差、庶民の楽しみを全て封じた山内家が唯一残したのは高知城です。
by SilverMac (2010-03-01 06:16) 

ノリパ

現存天守もいいし、石垣をつなぐ橋廊下もいいですね。
見に行きたいですね。
by ノリパ (2010-03-06 18:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。