SSブログ
四国八十八ヶ所めぐり ブログトップ
前の10件 | 次の10件

第42番 佛木寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

名称  一 山 仏木寺
宗派  真言宗御室派
本尊  大日如来
住所  愛媛県宇和島市三間町1683
ご詠歌   くさもきも はとけになれる ぶつもくじ
         なをたのもしき きちくにんてん




佛木寺




いよいよ四国八十八カ所巡りも、カウントダウンとなった。
42番、43番を回れば、最後88番残すのみである。


佛木寺山門.jpg
仁王門

続きを読む


nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第41番 龍光寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

名称  稲荷山 龍光寺
宗派  真言宗御室派
本尊  十一面観世音
住所  愛媛県宇和島市三間町戸雁173
ご詠歌    このかみは さんごくるふの みっきょうを
          まもりたまはん ちかひとぞきく



龍光寺




石段を上り詰めたところに稲荷社がある。本堂と大師堂は左右にある。

龍光寺石段.jpg

正面に赤い鳥居がある。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第40番 観自在寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

名称  平城山 観自在寺
宗派  真言宗大覚寺派
本尊  薬師如来
住所  愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
ご詠歌    しんぐゎんや じざいのはるに はなさきて
          うきよのがれて すむやけだもの



観自在寺




観自在寺山門.jpg
仁王門

仁王像.jpg
仁王像

続きを読む


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第39番 延光寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

山号   赤亀山
本尊   薬師如来
住所   高知県宿毛市平田町中山390   
本尊   薬師如来
宗派   真言宗智山派
ご詠歌  南無薬師  諸病悉除の 願こめて 詣る我身を 助けましめせ



延光寺




後ろ髪を引かれながら、四万十川に別れを告げる。八十八か所札所第39番延光寺を目指す。初めての道を走るのは何んとなく楽しい。

山門.jpg
延光寺山門.jpg
仁王門

続きを読む


nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第38番 金剛福寺③ [四国八十八ヶ所めぐり]

四国八十八カ所最南端のお寺だけあって、金剛福寺の境内は他のお寺とかなり趣を異にしていた。

境内の真ん中に大きな池があり、その周りに巨岩・奇岩が配しており、また蘇鉄等亜熱帯植物が植えてある。

先に竜宮城と言ったが、極楽浄土を模したのかもしれない。


池と境内.jpg
境内


池.jpg



鍾乳石.jpg
鍾乳石までが…。

蘇鉄.jpg
蘇鉄

続きを読む


nice!(13)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第38番 金剛福寺② [四国八十八ヶ所めぐり]

仁王門をくぐると、そこは竜宮城だった。


手水舎.jpg
手水舎で亀さんがお出迎え。


大師亀.jpg
これは大師亀だ。海上で修業をする大師が海亀を呼び、その背に乗って海を渡ったと伝えられている。



続きを読む


nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第38番 金剛福寺① [四国八十八ヶ所めぐり]

名称  蹉蛇山 足摺山 金剛福寺
宗派  真言宗豊山派
本尊  千手観世音
住所  高知県土佐清水市足摺岬214-1
ご詠歌   ふだらくや ここはみさきの ふねのさほ
         とるもすつるも のりのさだやま



金剛福寺




8月7日(金)。この日の宿は、四万十川の畔にとってあるが、まだ日が高いので、第38番金剛福寺と足摺岬まで足を延ばすことにした。翌日が強行日程が予想されるからだ。

四万十川から海岸沿いに行くが、足摺スカイラインに入ると、道路は山を登っていく。途中から霧がかかってくる。大した霧ではないが、家内がうるさく言うので、ライトをつける。俄かに天気が悪くなったのかと思ったが、スカイラインを抜けると、元の晴れた夏空に戻った。

金剛福寺の広い駐車場に車をとめる。

駐車場に、かなりの数の仏像が並んでいる。

駐車場の石仏.jpg

続きを読む


nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

土佐の海岸と四万十川 [四国八十八ヶ所めぐり]

第37番岩本寺から第38番金剛福寺までは少し距離がある。

途中の景色を紹介する。

まずは、海岸沿いにあった展望所からの眺め。地名は忘れた。下の岩場に下りようと思ったが、道がなく断念。

海岸線.jpg
海岸線2.jpg
海岸線3.jpg

この日は、波は立っていたが、格別荒い日ではなかった。


しばらく行くと、四万十川に出る。四万十川といっても下流の方だ。

四万十川.jpg
四万十川2.jpg

そして、足摺岬に向かう。

nice!(17)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第37番 岩本寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

名称 藤井山 岩本寺
宗派 真言宗智山派
本尊 不動,観世書,阿弥陀,薬師,地蔵の五尊
住所 高知県高岡郡窪川町茂串3-13
ご詠歌   むつのちり いつつのやしろ あらはして
        ふかきにいたの かみのたのしみ




岩本寺




駐車場のすぐ近くに白い鳥居がある。

大鳥井.JPG
鳥居

そして、狛犬が一対。

狛犬岩本.JPG
狛犬岩本2.JPG
狛犬

続きを読む


nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

第36番 青龍寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

名称  独鈷山 青龍寺
宗派  真言宗豊山派
本尊  波切不動明王
住所  高知県土佐市宇佐町龍旧寺山601
ご詠歌    わづかなる いづみにすめる しょうりうは
          ぶっぽうしゅごの ちかひとぞきく



青龍寺





四国八十八ヵ所巡りも、残り9ヵ所となった。高知の西から、南予の辺りを残している。少し早い夏休みをとって、家内と二人でドライブ旅行をすることにした。

現在、台風9号が、兵庫県佐用と徳島に大雨の被害をもたらしているが、3日前の8月7日(木)は全くの快晴だった。台風8号は台湾の方に通り過ぎ、天気予報では午後から雨だったが、全く降らなかった。

まずは、第36番札所の青龍寺だ。1年3ヵ月前、第35番の清瀧寺に参って以来の高知県だ。先に香川県、愛媛県を済ませてしまった。今回、8ヶ所を廻り、最後に第88番目の大窪寺を参り、第1番の霊山寺にお礼参りをし、今度こそ最後に高野山の予定だ。



さて、駐車場に車をとめると、まず朱色の三重塔が目に飛び込んでくる。駐車場から長い石段があり、本堂は石段の上だ。納経所は、石段の下のすぐ左手にあり、三重塔もその奥にある。しかし、まずは、本堂へのお参りが先である。


青龍寺三重塔.JPG
三重塔2.JPG

石段と山門.JPG
石段

仁王門は、長い石段の中程にある。

続きを読む


nice!(19)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 四国八十八ヶ所めぐり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。