SSブログ

大塚国際美術館① システィーナ・ホール [アート]

ミュージアム88 カート゜ラリーin四国という企画がある。阿波銀行、百十四銀行、伊予銀行、四国銀行の四国の地銀4行が事務局になって、四国4県のミュージアムを廻ろうという企画である。参加証を手に各ミョージアムを訪れると、ポイントカードとオリジナルミョージアムカードを1枚ずつもらえる。ポイントカードを集めると抽選で旅行券がもらえる。ミョージアムカードを集めると、同一県で22施設以上集めると、「認定証楯」がもらえる。早速チャレンジすることにした。

まず、最初の目的地として、大塚国際美術館に行くことにした。以前から行きたかったが、ネックとなるのは、その入場料の高さである。小・中・高生 520円、大学生 2100円、一般 3150円である。家族で行くと、10,000円近くなってくる。ローソンで買うと、消費税程度は安くなる。

今回は1人で行くことにした。大塚国際美術館は、鳴門公園の近くにある。以前鳴門に行ったときは、JRで鳴門駅まで行き、鳴門駅からまたバスに乗るという馬鹿なことをしてしまった。バスは、徳島から鳴門公園まで直接出ているのだ。ただ、行きはまだしも、帰りのバスはほとんど貸し切り状態であった。

とにかくバスは、大塚国際美術館の前にとまった。

大塚国際美術館 外観.jpg

建物自体立派である。

建物に入り、前売券を渡し、改札してもらった後、長いエスカレーターを登っていく。

エスカレーター.jpg

まず、「大塚国際美術館」についての解説である。

「大塚国際美術館」は、大塚製薬グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」である。館内には、6名の選定委員によって厳選された古代壁画から、世界25ヶ国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余点を大塚オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製している。

オリジナル作品は近年の環境汚染や地震、火災などからの退色劣化を免れないものであるが、陶板名画は約2,000年以上にわたってそのままの色と姿で残るので、これからの文化財の記録保存のあり方に大いに貢献するものである。門外不出の「ゲルニカ」をはじめ戦争で分散していたエル・グレコの大祭壇衝立の復元など画期的な試みもなされている。


エントランスを入ると、そこはB3である。エスカレーターを登って来たはずなのに、地下なのである。

まず、正面のシスティーナ・ホールに入る。ここは、有名なシスティーナ礼拝堂の壁画を再現している。

システィーナ礼拝堂.jpg
システィーナ・ホール

正面の壁画は、ミケランジェロの「最後の審判」、天井画は同じくミケランジェロの「天地創造」である。

最後の審判.jpg
キリスト.jpg
地獄.jpg
最後の審判

天地創造.jpg
天地創造


本物のシスティーナ礼拝堂の中はカメラ使用禁止だそうだが、ここは写真は自由だ。中には三脚を立てて、撮っている人もいる。私は三脚なしで、カメラもそれほど高感度でもなく、手振れ防止機能もついていないので、ブレは覚悟だ。

美術ポランティアの人がいて、他のグループに解説している話を聞くと、なかなか面白い。そこでグループに混じって付いていくことにした。

どういう順番か判らないが、そこから急にB2のフェルメールの部屋に移動する。

フェルメール.jpg

フェルメールにはあまり興味がなかったが、美術ボランティアの解説は面白く、急に本物が見てみたくなった。

真珠.jpg
真珠の耳飾りの少女(青いターバンの娘)

ミルク.jpg
牛乳を注ぐ女

ヨハネス・フェルメールは、17世紀にオランダで活躍した風俗画家であり、レンブラントと並び17世紀のオランダ美術を代表する画家とされる。生涯のほとんどを故郷デルフトですごした。

彼ははじめ物語画家として出発したが、やがて1656年の年記のある「取り持ち女」の頃から風俗画家へと転向していく。 現存する作品点数は、33~36点と少なく、寡作の作家である。


次に隣のエル・グレコの部屋に移動する。

エル・グレコ(1541年 - 1614年)は、現ギリシャ領のクレタ島出身の画家で、本名はドメニコス・テオトコプーロスで、一般に知られるエル・グレコの名はスペイン語で「ギリシャ人」を意味する通称である。

エル・グレコの名前は、中学生の夏休み、美術の宿題で、倉敷の大原美術館に「受胎告知」という作品を見に行ったことから、よく知っている。

エルグレコ.jpg
エルグレコ2.jpg
オルガス伯爵の埋葬

「オルガス伯爵の埋葬」という絵の前に立って解説してくれる。エル・グレコの最高傑作のひとつである。オルガス伯爵というのは、荒れ果てていたサント・トメー聖堂の再建に尽力し、1323年に没した人物である。画面上下で、イエスに導かれ天上へと昇華してゆくオルガス伯の魂の昇天と、当時の知識人や有力者に囲まれながら執り行われる肉体の埋葬という2場面を同時に構成しており、そのどちらの表現も画家の全作品中、特に白眉の部類に属する出来栄えを見せている。父なる神の威光を受け光り輝くイエスの周りには、聖母マリアや洗礼者聖ヨハネを始めとする諸聖人の他、幾多の天使が描かれているほか、サント・トメー聖堂の司祭や当時の知識人や有力者に囲まれながら埋葬されるオルガス伯の周囲にはエル・グレコ自身の姿や画家の息子であるホルヘ・マヌエルの姿も描かれている。

(続く)


大塚国際美術館





システィーナのミケランジェロ (ショトル・ミュージアム)

システィーナのミケランジェロ (ショトル・ミュージアム)

  • 作者: 青木 昭
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1995/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ミケランジェロ・システィーナ礼拝堂 (最後の審判)

ミケランジェロ・システィーナ礼拝堂 (最後の審判)

  • 作者: ミケランジェロ
  • 出版社/メーカー: 日本テレビ放送網
  • 発売日: 1996/07
  • メディア: 大型本



システィーナ礼拝堂天井画―イメージとなった神の慈悲

システィーナ礼拝堂天井画―イメージとなった神の慈悲

  • 作者: 若山 映子
  • 出版社/メーカー: 東北大学出版会
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本



甦るミケランジェロ―システィーナ礼拝堂

甦るミケランジェロ―システィーナ礼拝堂

  • 作者: アンドレ・シャステル
  • 出版社/メーカー: 日本テレビ
  • 発売日: 1987/05
  • メディア: 大型本



ミケランジェロ・システィーナ礼拝堂 (キリストの先祖たち)

ミケランジェロ・システィーナ礼拝堂 (キリストの先祖たち)

  • 作者: ミケランジェロ
  • 出版社/メーカー: 日本テレビ放送網
  • 発売日: 1991/02
  • メディア: 大型本



システィーナ礼拝堂―甦るミケランジェロ

システィーナ礼拝堂―甦るミケランジェロ

  • 作者: ミケランジェロ
  • 出版社/メーカー: 日本テレビ放送網
  • 発売日: 1998/07
  • メディア: 大型本



ミケランジェロ・システィーナ礼拝堂 (旧約の世界 2)

ミケランジェロ・システィーナ礼拝堂 (旧約の世界 2)

  • 作者: ミケランジェロ
  • 出版社/メーカー: 日本テレビ放送網
  • 発売日: 1991/05
  • メディア: -



フェルメール全点踏破の旅 (集英社新書ヴィジュアル版) (集英社新書ヴィジュアル版)

フェルメール全点踏破の旅 (集英社新書ヴィジュアル版) (集英社新書ヴィジュアル版)

  • 作者: 朽木 ゆり子
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2006/09/15
  • メディア: 新書



謎解き フェルメール (とんぼの本)

謎解き フェルメール (とんぼの本)

  • 作者: 小林 頼子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本



私はフェルメール 20世紀最大の贋作事件

私はフェルメール 20世紀最大の贋作事件

  • 作者: フランク・ウイン
  • 出版社/メーカー: ランダムハウス講談社
  • 発売日: 2007/09/06
  • メディア: ハードカバー



西洋絵画の巨匠 (5) フェルメール

西洋絵画の巨匠 (5) フェルメール

  • 作者: 尾崎 彰宏
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2006/06
  • メディア: 大型本



恋するフェルメール―36作品への旅

恋するフェルメール―36作品への旅

  • 作者: 有吉 玉青
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 単行本



フェルメールの世界―17世紀オランダ風俗画家の軌跡 (NHKブックス)

フェルメールの世界―17世紀オランダ風俗画家の軌跡 (NHKブックス)

  • 作者: 小林 頼子
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 1999/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



もっと知りたいフェルメール―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)

もっと知りたいフェルメール―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)

  • 作者: 小林 頼子
  • 出版社/メーカー: 東京美術
  • 発売日: 2007/09
  • メディア: 単行本



盗まれたフェルメール (新潮選書)

盗まれたフェルメール (新潮選書)

  • 作者: 朽木 ゆり子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2000/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



フェルメール (新潮美術文庫 13)

フェルメール (新潮美術文庫 13)

  • 作者: 黒江 光彦
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1975/01
  • メディア: 単行本



フェルメール (アート・ライブラリー)

フェルメール (アート・ライブラリー)

  • 作者: マーティン ベイリー
  • 出版社/メーカー: 西村書店
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 大型本



フェルメール―大いなる世界は小さき室内に宿る (RIKUYOSHA ART VIEW)

フェルメール―大いなる世界は小さき室内に宿る (RIKUYOSHA ART VIEW)

  • 作者: 小林 頼子
  • 出版社/メーカー: 六耀社
  • 発売日: 2000/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



フェルメール画集

フェルメール画集

  • 作者: ジル アイヨー
  • 出版社/メーカー: リブロポート
  • 発売日: 1991/08
  • メディア: 大型本



フェルメールの音―音楽の彼方にあるものに

フェルメールの音―音楽の彼方にあるものに

  • 作者: 梅津 時比古
  • 出版社/メーカー: 東京書籍
  • 発売日: 2002/01/01
  • メディア: 単行本



フェルメールとその時代

フェルメールとその時代

  • 作者: アーサー・K.Jr. ウィロック
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2000/04
  • メディア: 大型本



赤瀬川原平の名画探検 フェルメールの眼 (赤瀬川原平の名画探険)

赤瀬川原平の名画探検 フェルメールの眼 (赤瀬川原平の名画探険)

  • 作者: ヨハネス フェルメール
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1998/03
  • メディア: 大型本



日常礼讃―フェルメールの時代のオランダ風俗画

日常礼讃―フェルメールの時代のオランダ風俗画

  • 作者: ツヴェタン トドロフ
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 2002/11
  • メディア: 単行本



フェルメールからの手紙 ~海賊たちのいるデルフトの風景~ (DVD付)

フェルメールからの手紙 ~海賊たちのいるデルフトの風景~ (DVD付)

  • 作者: 藤ひさし
  • 出版社/メーカー: ランダムハウス講談社
  • 発売日: 2007/09/29
  • メディア: 大型本



フェルメールの闇

フェルメールの闇

  • 作者: 田中 純
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2000/01
  • メディア: 単行本



フェルメール デルフトの眺望

フェルメール デルフトの眺望

  • 作者: アンソニー ベイリー
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 2002/02
  • メディア: 単行本



フェルメール論―神話解体の試み

フェルメール論―神話解体の試み

  • 作者: 小林 頼子
  • 出版社/メーカー: 八坂書房
  • 発売日: 1998/08
  • メディア: 単行本



フェルメールの暗号

フェルメールの暗号

  • 作者: ブルー・バリエット
  • 出版社/メーカー: ヴィレッジブックス
  • 発売日: 2005/08
  • メディア: 単行本



フェルメール―精緻な世界観と表現力 (ART BOOK)

フェルメール―精緻な世界観と表現力 (ART BOOK)

  • 作者: 樺山 紘一
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本



フェルメール殺人事件 (講談社文庫)

フェルメール殺人事件 (講談社文庫)

  • 作者: エイプリル ヘンリー
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2002/04
  • メディア: 文庫



フェルメール全作品 (1979年)

フェルメール全作品 (1979年)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • 発売日: 1979/11
  • メディア: -



「牛乳を注ぐ女」 ―画家フェルメールの誕生―

「牛乳を注ぐ女」 ―画家フェルメールの誕生―

  • 作者: 小林頼子
  • 出版社/メーカー: ランダムハウス講談社
  • 発売日: 2007/10/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



カンヴァス世界の大画家 (17)

カンヴァス世界の大画家 (17)

  • 作者: 井上 靖
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • 発売日: 1985/11
  • メディア: 大型本



奇蹟の器―デルフトのフェルメール (五柳叢書)

奇蹟の器―デルフトのフェルメール (五柳叢書)

  • 作者: 千葉 成夫
  • 出版社/メーカー: 五柳書院
  • 発売日: 1994/10
  • メディア: 単行本



フェルメールとレンブラント (おはなし名画シリーズ)

フェルメールとレンブラント (おはなし名画シリーズ)

  • 作者: 森田 義之
  • 出版社/メーカー: 博雅堂出版
  • 発売日: 2005/07
  • メディア: 大型本



フェルメールの受胎告知

フェルメールの受胎告知

  • 作者: シリ・ハストヴェット
  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本



世界美術全集〈14〉エル・グレコ (1979年)

世界美術全集〈14〉エル・グレコ (1979年)

  • 作者: 座右宝刊行会
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1979/03
  • メディア: -



エル・グレコの生涯―1528‐1614神秘の印

エル・グレコの生涯―1528‐1614神秘の印

  • 作者: ヴェロニカ ブリューン・デ・オーサ
  • 出版社/メーカー: エディションq
  • 発売日: 1995/12
  • メディア: 単行本



カンヴァス世界の大画家〈12〉エル・グレコ (1982年)

カンヴァス世界の大画家〈12〉エル・グレコ (1982年)

  • 作者: 井上 靖
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • 発売日: 1982/09
  • メディア: -



nice!(38)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 38

コメント 14

mimimomo

おはようございます^^
入場料が高い理由が頷けました^^
見応えのある美術館ですね~
by mimimomo (2008-05-25 09:43) 

SilverMac

鳴門の渦潮を観に行った際、この美術館を見かけましたが、入場料金に驚いてパスしました。.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
by SilverMac (2008-05-25 11:34) 

春分

写真の撮れる美術館は魅力です。なかなかないですね。
by 春分 (2008-05-25 13:13) 

マイケル

mimimomo さん
一見の価値はあります。
by マイケル (2008-05-25 16:12) 

マイケル

SilverMac さん
高い理由はわかりますが、それでも安くしてほしいですね。
by マイケル (2008-05-25 16:13) 

マイケル

春分さん
薄暗い中でのスポット照明が多いので、綺麗には撮れないですね。
by マイケル (2008-05-25 16:14) 

みほ

おごそかな雰囲気を感じます
by みほ (2008-05-25 23:11) 

レイン

西洋美術の好きな人には高くないのでしょうが、二回目以降は割引にし欲しいですね。
by レイン (2008-05-25 23:37) 

マイケル

みほ さん
宗教画が多いですね。
by マイケル (2008-05-26 06:47) 

マイケル

レイン さん
何度も行きたいですからね。
by マイケル (2008-05-26 06:48) 

テリー

入場料が高いですが、見ごたえがある感じですね。
by テリー (2008-05-26 11:45) 

マイケル

テリー さん
入場料だけの価値はあるが、それでも安くしてほしいですね。
by マイケル (2008-05-26 21:44) 

しか

四国は今・・・なんだかアートな場所なのでしょうか?
直島に行って見たいと思っていましたが、この美術館もすごそうですねー。
by しか (2008-05-26 21:50) 

ミモザ

是非、行ってみたいです。1人で^m^
by ミモザ (2008-05-28 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。