SSブログ

第87番 長尾寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

名称  補陀洛山 長尾寺
宗派  天台宗
本尊  聖観世書
住所  香川県さぬき市長尾西653
ご詠歌 あしびきの やまどりのをの ながをでら
        あきのよすがら みなをとなへて



長尾寺



車は境内の広い敷地にとめるが、物事の順番として、仁王門から始める。

仁王門.jpg
仁王門

仁王像.jpg
仁王像

仁王門の前に、一対の古い経憧が建っているが、二基とも国の重要文化財に指定されている。経憧は、亡き人の 供養のため、写経を埋めた上に建てた石柱である。

仁王門は、鐘楼を兼ねた山門である。

鐘.jpg
内から見た仁王門

このお寺は聖徳太子の開創と伝えられている。
のち天平11年(739)行基がこの地を訪れて霊感を得られ聖観音菩薩像を刻み、堂宇を建立して安置したのがはじまりである。弘法大師は唐へ渡る前にこの地に止まり、年頭7日目の夜に護摩秘法を修めて護摩符を丘の上がら人々に投げ与えたといわれている。
これが今でも毎年正月7日目の央套は福奪いの行事として伝わっている。また併せて大鏡餅を大三宝に乗せて運ぶ力くらべの行事も行われている。
唐から帰った大師は天長2年(825)堂塔を修理して第87番の霊場に定めた。
その後数度の兵火により堂宇を焼失したが、歴代藩主によって再建された。宗派は天海僧上によって真言宗 から天台宗に改められた。

広い境内の真中には、本堂と大師堂がある。

長尾寺本堂.jpg
本堂
松平頼垂により建てられたもので、葵の紋入りの丸瓦が残っている。本尊の聖観音像は、たびたびの火災にも不思議に無事で、秘仏としてまつられている。松平頼垂はこの本尊を、讃岐国の主な観音像7体の中でも随一だとして、「当
国七観音随一」と指定した。


長尾寺大師堂.jpg
大師堂

静御前.jpg
静御前剃髪塚
静御前が当寺で得度した際、剃髪した髪を埋めたという塚。静は母の磯野禅尼と共に得度した後、近くの井戸中代という所に庵を結び、義経形見の薬師如来を安置した。

nice!(19)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 19

コメント 6

春分

仁王門の綱の束は何なのでしょう?
by 春分 (2008-12-06 09:08) 

tanaka-ma3

87番ということはあとひとつということですか?
by tanaka-ma3 (2008-12-06 14:25) 

レイン

聖徳太子、空海、静御前、天海僧正と歴史上名だたる方々にゆかりのある寺ですね。
by レイン (2008-12-06 23:38) 

マイケル

春分さん
何なんでしょう。
by マイケル (2008-12-07 21:48) 

マイケル

tanaka-ma3 さん
残念ながら、途中飛ばしているので、後24です。
by マイケル (2008-12-07 21:49) 

マイケル

レイン さん
古刹です。
by マイケル (2008-12-07 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

第86番 志度寺Christmas in USJ Ⅰ  .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。