SSブログ

祇園祭 その1 長刀鉾 [祭り]

祇園祭は八坂神社の祭で、大阪の天神祭・東京の神田祭とともに、日本三大祭のひとつである。古くは、祇園御霊会(ごりょうえ)と呼ばれ、貞観11年(869)に京の都をはじめ日本各地に疫病が流行したとき、平安京の広大な庭園であった神泉苑に、当時の国の数-66ヶ国にちなんで66本の鉾を立て、祇園の神を祭り、さらに神輿をも送って、災厄の除去を祈ったことにはじまる。

今年は初めての祇園祭を見に行こうと決心する。
今日16日は、宵山である。午後から雨との天気予報なので、午前中に出来るだけ、各山鉾を見てまわろうと思う。

阪急京都線の烏丸駅で降り、四条通に出ると、すぐそこに長刀鉾があった。



鉾の前には、表札が立っており、鉾の由来等書いてあった。
少し長いが、次に引用する。

「鉾先に大長刀をつけているので、この名で呼ばれる。長刀は疫病邪悪をはらうものとして、もと三条小鍛冶宗近の作が用いられていたが、今では宝物として保存され、鉾頭は軽い木製に銀箔を張ったものにかえている。この鉾は古来『くじとらず』といい毎年必ず巡行の先頭にたち、生稚児の乗るのも今ではこの鉾だけである。真木のなかほどの『天王座』には和泉小次郎親比衡の衣裳着の人形を祀っている。屋根裏の金地著彩群鳥図は松村景文(1779~1843)の筆、破風の振鉾舞・刀鍛冶宗近が長刀を造る姿の木彫胡粉彩色の彫刻は片岡友輔の作である。前掛にはペルシャ花文段通、卍花文段通、梅枝文段通、トルコ花文段通など秀れた十八世紀頃の段通類が用いられている。見送りは中国明頃の雲龍図綴錦である。(一部字が薄くなっているところもあり、間違って写しているかもしれない)」

付け加えると、長刀は,三条小鍛冶宗近が娘の病気の回復を祈願して八坂神社へ奉納したもので,その後,鎌倉時代にある武人に愛用されたが,不思議が連発したため返納された。大永二年(1522年)に疫病が流行ったとき,神託により長刀鉾町でこれを飾ったところ疫病は治まったという。

向かいの建物から、人が鉾に乗り移っているのが見える。
売店で何か買ったら、鉾に乗れると言う。500円の暖簾を買った。
でも女性はダメだと言う。後で分かったのだが、女性を禁止しているのは、この鉾だけだった。
したがって、私だけ鉾に乗った。一緒に行った家内は向かいの建物から見るだけだった。

向かいの建物には、前掛等が飾ってあった。いずれも立派なものばかりだった。

四条通を渡って、道路の反対側から写真を撮った。


これを皮切りに、いろいろな山鉾を見ていく。



nice!(17)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 17

コメント 13

山猫庵

祇園祭も一度は見てみたいお祭りですが、
普通の週末でも京都は結構混んでいる印象があるので
なかなか行けそうにないなぁ…

それにしてもバスと比較しても…おっきいですね~(^^)
by 山猫庵 (2006-07-16 22:14) 

祇園祭は、一度くらい見たいと思うのですが、
暑さと人混みが嫌で今だ行ったことがありません。(苦笑)
こうして写真で拝見するとやはり、美しいものですね。
by (2006-07-16 22:37) 

kone

以前、ちょうど京都出張が重なって見る事が出来ました!
大きいですよね!
京都の暑い夏ですね〜♪(●^_^●)
by kone (2006-07-16 22:38) 

マイケル

山猫庵さん
お祭りというのは、そこに住んでいない人間にとって、わざわざ行くのは大変だと思います。
by マイケル (2006-07-17 06:01) 

マイケル

lapisさん
今年は、山鉾巡行の日が休みなのですが、天気が悪くて、躊躇します。
by マイケル (2006-07-17 06:03) 

マイケル

koneさん
京都は一年中楽しめます。
by マイケル (2006-07-17 06:04) 

noric

一度くらい行きたいですね、祇園祭り。
by noric (2006-07-17 08:22) 

kaoru

祇園祭、楽しんで来られたのですね。
京都の夏の風物詩の1つで素晴らしいですよね。
今日は、悪天候で大変でしょうね・・・
by kaoru (2006-07-17 09:06) 

マイケル

noricさん
祇園祭、奥が深いですね。
by マイケル (2006-07-17 15:24) 

マイケル

kaoruさん
今日は天気悪かったですね。見ている方より、やっている方が大変でしょうが‥。
by マイケル (2006-07-17 15:33) 

calla

同じ日に京都駅からそう離れていないところにいましたが、市内の方へ行けなくて残念でした。でも、マイケルさんの日記で楽しませてもらいます。
by calla (2006-07-21 07:53) 

マイケル

callaさん
人ごみは嫌でしょうが、一見の価値はあると思います。
by マイケル (2006-07-22 10:20) 

nohohon-68

行って見たいと思いつつ早○年
未だ願い叶わずです^^;
by nohohon-68 (2006-08-15 12:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。