SSブログ

第22番 平等寺 [四国八十八ヶ所めぐり]

名称 白水山 平等寺
宗派 高野山真言宗
本尊 薬師如来
住所 徳島県阿南市新野町秋山177
ご詠歌  びゃうどうに へだてのなきと きくときは あらたのもしき ほとけとぞみる


仁王門.jpg
山門
この山門は、他の本堂、大師堂と比べると立派である。

弘法大師が41才のとき、この地で厄除祈願をしていると、空中に瑞雲がたなびいて、その中に 金色にかがやく梵字が現われた。大師がその梵字に祈りをささげるとやがて薬師如来が現われたので、この地へお寺を建てる ことを決心した。
錫杖で土を掘ると乳のように向い霊水が湧き出た。大師はこの霊水で淋浴して百日間の修行を重ね薬師如来の像を刻んで本尊とし、お堂を建てて安置した。この井戸は「弘法の水」といって今も湧き続け、万病に効くといわれている。大師はこの白い水に 因んで白水山、平等なご利益がさ すかるようにと平等寺と号した。その後七堂伽藍が建ち寺運は栄 えたが、長曽我部軍の兵火により焼失した。現在の堂塔は江戸時代の再建である。

平等寺本堂.jpg
本堂

大師堂.jpg
大師堂

「白水の井戸」は、本堂石段の左にあったのだが、気がつかなかった。

境内の枝垂れ梅が見事だった。

枝垂れ梅.jpg
枝垂れ梅2.jpg
枝垂れ梅

梅とお堂.jpg
梅と大師堂の屋根

塀沿いにお地蔵さんが並んでいた。

お地蔵さん.jpg
梅と地蔵.jpg

斜面に水仙が植えてあった。

水仙.jpg

つくばいと椿.jpg
つくばいに椿の花が浮かべてあり、何とも言えない和のテイストを醸し出していた。

この日は、平等寺を最後に帰路についた。


平等寺



nice!(14)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 14

コメント 8

SilverMac

一昨日、南国市の第二十九番札所国分寺に行ってきました。枝垂れ桜は少しはがでていましたが、十分キレイでした。
by SilverMac (2008-04-09 09:01) 

はまひるがお

お地蔵さん、眠そうですね
スイセンも綺麗。
by はまひるがお (2008-04-09 14:48) 

ミモザ

椿の入ったつくばいに心惹かれました。
お寺めぐりは気持ちが落ち着くでしょうね。
by ミモザ (2008-04-09 19:57) 

春分

本当に、最後の写真は何が起こったかと、不思議な印象でした。
by 春分 (2008-04-09 21:07) 

マイケル

SilverMac さん
私も国分寺に行きました。すばらしい桜でした。
後日紹介します。
by マイケル (2008-04-09 22:45) 

マイケル

はまひるがお さん
穏やかなお顔ですね。
by マイケル (2008-04-09 22:46) 

マイケル

ミモザ さん
つくばいと花は合います。
私も気に入りました。
by マイケル (2008-04-09 22:47) 

マイケル

春分さん
何となく、つくばいに目が行きました。
by マイケル (2008-04-09 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

第21番 太龍寺第23番 薬王寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。