SSブログ

小沢剛 讃岐醤油画資料館 [アート]

坂出市周辺のミュージアム・カードラリーを廻っている。

小沢剛 讃岐醤油画資料館 というのがある。

鎌田醤油本社工場内にある。古い醤油工場の建物をそのまま利用したものだろう。


鎌田醤油本店.jpg


HPには、醤油画について、以下のような解説がある。

「醤油は平安時代、弘法大使により中国から日本に伝来したと言われていますが、まもなく画材として優れているという発見があり、弘法大使あるいはその弟子たちにより醤油画の歴史が始まったとされています。然るにその後、時代の変貌と共に醤油画の評価は二転三転いたします。
桃山時代には多くの優秀な絵師を輩出し、醤油文化が花開きました。そのころ全国の有数な寺院に多くの醤油襖絵が描かれ、その一部は現存しております。しかしながら江戸時代に浮世絵が台頭するにつれて、醤油画は少数派となり忘れられた文化となっていきました。
明治時代、フェロノサと岡倉天心による醤油画の再評価と、西洋の油彩技術との融合が、醤油画を改革し新たな展開をもたらしました。優秀な画家たちは競ってこれに取り組み、醤油画は画壇の第一勢力として発展したのです。
第二次世界対戦終了を契機に、再び醤油画は忘れ去られようとしました。前時代的、権威主義的であるという理由から、芸術家たちはこれを敬遠しました。しかし、醤油画の魅力を知った若い画家たちの中には、政治的な理由でこの伝統ある技法が消滅することを憂え、醤油画技法を使った現代的表現に取り組む者が現れました。
讃岐醤油画資料館では、こうした醤油画をめぐる紆余曲折の歴史を踏まえ、各時代の代表作を一望できる展示をおこなっております。」

醤油画というものを初めて知った。館内には、醤油画の作品が展示されている。

醤油画.jpg

醤油画2.jpg

醤油画3.jpg

展示品.jpg

オブジェ.jpg

お坊さん.jpg

これは空海の人形のようだ。

空海が醤油だけでなく、醤油画も広めたとは知らなかった。

(続く)


nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 2

旅爺さん

醤油画とは・・・聞いたこともありませんです。
一度見たいものです。
by 旅爺さん (2010-06-12 11:01) 

SilverMac

醤油で絵が描けるなんて思ってもいませんでした。
by SilverMac (2010-06-12 11:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。