SSブログ

萩城跡② 志都岐山神社 [神社仏閣]

指月公園を行くと、神社がある。

鳥居.jpg

明治12年、萩の有志が山口にある豊栄、野田両神社の分社として建てたものである。毛利輝元を主祭、元就、敬親二公を配祀とし、他の代々の藩主は合祀している。

狛犬.jpg
狛犬1.jpg
狛犬2.jpg
狛犬
舞殿.jpg
拝殿

本殿.jpg
幣殿


志都岐山神社前の庭池に架かる石橋がある。この橋は、以前来た時の記憶がはっきり残っている。

石橋.jpg

万歳橋と呼ばれ、藩校明倫館の聖廟前のはん水中央に架けられていた橋である。江戸時代の藩校の貴重な遺構として、萩市の文化財に指定されている。


萩城跡を出て、すぐ近くの旧厚狭毛利家萩屋敷長屋による。萩城跡と共通券になっていたからだ。

武家屋敷.jpg
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

厚狭毛利家は毛利元就の5男元秋を始祖とする毛利氏一門で、萩屋敷は約15500㎡の広大な敷地を誇っていたが、主屋などは明治維新後に解体され、安政3年(1856)に建てられたこの長屋のみが残った。本瓦葺き入母屋造りで、現存する萩の武家屋敷の中では最も大きく、国の重要文化財に指定されている。昭和43年(1968)に解体修理が完成し、内部に当時の調度品などが展示してある。

萩の古い町並みを見ながら、駐車場までの長い道のりを歩く。

外堀.jpg
これも堀か?

白壁.jpg
白壁が続く。

高杉晋作誕生の地.jpg
高杉晋作生誕の地

維新の志士たちの生家が沢山あったが、この日はゆっくり見る時間はなかった。

1時間半程かけて、家内がテニスの試合をしている周南市まで戻ったが、4時を過ぎていたがまだ試合は終わっていなかった。試合が終わるまで、さらに1時間ほど待ったが、結局家内は負けてしまった。家内は残念そうだが、翌日もここまで来なくて良くなって、内心ほっとした。
タグ:神社 狛犬
nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 1

Silvermac

神社には寄りませんでしたが、晋作生誕地は訪れました。
by Silvermac (2010-10-26 06:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

萩城跡① 天守閣跡吉田郡山城跡 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。