SSブログ

常寂光寺 [神社仏閣]

嵯峨野めぐりの続きである。紅葉で有名な常寂光寺を訪れる。

途中池があり、どこからかブタのような大きな鳴き声が聞こえてくる。何かと思っていると、隣りにいた家内がウシガエルの声だと言う。凄まじい鳴き声だ。姿は見せないが、声だけで存在感がある生き物だ。うちの近くにいたら、睡眠不足になりそうだ。

とにかく、常寂光寺は、そういう場所にある。


山門

黒塗りの立派な山門だ。まず、常寂光寺の歴史について調べてみた。

寺は、慶長元年(1596年)、日蓮宗大本山本圀寺16世の日禎上人が隠棲した庵を寺に改めたもの。
日禎上人は、永禄四年(1561年)権大納言広橋国光の息男として生まれ、幼くして日蓮宗大本山本圀寺15世日栖の門に入り、わずか18歳で同寺の法灯を継ぐ。宗学と歌道への造詣が深く、小早川秀秋、加藤清正、小出秀政、その他京都町衆の帰依者が多かった。
文禄四年(1595年)、秀吉建立にかかる東山方広寺大仏殿千僧供養の時、上人は不受不施の宗制を守って出仕に応じなかったことから、この地に隠棲することになったもの。歌人としても有名な上人に歌枕として名高い小倉山を隠棲の地として提供したのは、角倉了以とその従兄にして舅である角倉栄可である。

常寂光寺は、百人一首の選者藤原定家の時雨亭があった場所といわれている。

常寂光土に遊ぶような風情があるところから、「常寂光寺」という、この名がつけられたといわれる。


仁王門

仁王門といわれるように、運慶作の仁王像があったのだが、あまりよく見なかった。


仁王門を石段の上から見下ろす

石段を登ると本堂がある。


本堂


本堂に隣接する庭


多宝搭

多宝搭は、重要文化財に指定されている。上から眺めるとすばらしい。


多宝搭。上から見たところ。

上からの眺望はすばらしく、京都市内が一望できる。


京都市街を望む


本堂脇のツツジ

帰り道、参道脇の苔が気になった。












nice!(22)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 22

コメント 28

あやこ

多宝搭 かっこいいですね!
静寂な雰囲気がありますね
by あやこ (2006-06-24 23:17) 

atom

緑が美しい。
やっぱり緑のある風景はいいですね。
by atom (2006-06-25 00:12) 

usamin

本道に隣接した庭が 落ち着いたかんじでいいですね。
by usamin (2006-06-25 00:15) 

aoyamasijinn

こんばんは
ウシガエルってモーモー鳴くのかと思いきや、ブーブーという感じだそうですね。
それにしても、いつも素晴らしいお寺の写真に、気持ちが和みます。
by aoyamasijinn (2006-06-25 00:35) 

マイケル

あやこさん
重要文化財ですから。
by マイケル (2006-06-25 07:09) 

マイケル

atomさん
新緑の季節ですね。
by マイケル (2006-06-25 07:10) 

マイケル

うさみんさん
庭は満喫しました。
by マイケル (2006-06-25 07:10) 

マイケル

aoyamasijinnさん
鳴き声だけなら、ブタガエルなんでしょう。
by マイケル (2006-06-25 07:11) 

kaoru

おはようございます。美しい緑と
素晴らしい常寂光寺、心落ち着きますね。
by kaoru (2006-06-25 07:24) 

マイケル

kaoruさん
暑くもなく、寒くもなく、いい時候でした。
by マイケル (2006-06-25 07:25) 

miho-rin

苔むすお寺って 好きですね。
日ごろ 疲れた心を そっと癒してくれそうで…
by miho-rin (2006-06-25 07:35) 

マイケル

みほさん
この日はあちこちで苔を見ました。
by マイケル (2006-06-25 07:47) 

IXY-nob

ご無沙汰で申し訳ありません。嵯峨野はいいですね。紅葉が美しい場所は新緑も美しいですね。
by IXY-nob (2006-06-25 14:47) 

TOMO

さすが文化財!!
こういうものはきちんと残して
いかなければいけませんね。
by TOMO (2006-06-25 16:06) 

苔のみどりがいいなぁ。
by (2006-06-25 18:09) 

マイケル

IXY-nobさん
紅葉の時期も行って見たいものです。
by マイケル (2006-06-25 18:47) 

マイケル

TOMOさん
文化財は大切にしたいですね。
by マイケル (2006-06-25 18:48) 

マイケル

tanaka-ma3さん
苔のよさが分かってきました。
by マイケル (2006-06-25 18:49) 

みつなり

ここも苔が見事ですね。
マクロレンズでググっと寄ってみたいです。
by みつなり (2006-06-25 18:56) 

kakora

私は ここがなんとなく好きで もうずいぶん前ですが
行ったとき 他よりもずっと長い間いました
本当に 懐かしいです
暑い夏に行きましたけど 紅葉の時期は 本当に綺麗でしょうね
by kakora (2006-06-25 21:01) 

マイケル

みつなりさん
苔をマクロで写すとどんな感じですかね。
興味深いですね。
by マイケル (2006-06-25 21:03) 

マイケル

kakoraさん
季節季節で楽しめますね。
by マイケル (2006-06-25 21:04) 

kone

趣のある素敵なお寺さんですね♪(●^_^●)
by kone (2006-06-25 22:54) 

古色蒼然としたところがいいですね。魅力があります。
by (2006-06-26 11:01) 

y-y-ventuers2

緑の頃、日の光がさして木漏れ日で明るく照らされる寺の風景は、荘厳な感じです。ふと、紅葉もさぞかし美しいだろうな・・と想像しました。
by y-y-ventuers2 (2006-06-27 16:04) 

マイケル

koneさん
京都にはこういうお寺が沢山あります。
by マイケル (2006-06-28 06:54) 

マイケル

mimimomoさん
古いものの中に良さがあります。
by マイケル (2006-06-28 06:59) 

マイケル

夏のひまわりさん
紅葉の名所でもあります。
by マイケル (2006-06-28 07:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。