SSブログ

ザ祭り屋台in姫路2007 その4 セレモニーと獅子舞 [祭り]

午前11時30分過ぎ、屋台練りは一旦休憩、セレモニーが始まった。

まず、観覧席の前にステージが作られ、偉い人たちが壇上に上がった。ステージの前に、肩車をされた乗り子たちが一列に並んだ。



乗り子
乗り子というのは、屋台の中で、太鼓を叩いている子供達である。豪華絢爛な衣裳は、魚吹地区、富嶋地区の特徴で、移動の際は肩車をしてもらい、家を出てから地面に足をつけることはないという。


乗り子の衣裳

乗り子たちに拍手が贈られた後、壇上で姫路市長を始め、主催者側からの挨拶があった。



石見姫路市長

セレモニーの間は、屋台は地面の上に置かれたままだった。


屋台

セレモニーが終わると、練り子たちは一旦広場から退場した。次の出し物獅子舞が披露されるからだ。


退場する練り子たち

獅子舞は、朝日谷というところで伝承されているもので、伝承されている14演目の内、4演目が披露される。

まずは、「神勇」という演目から。






神勇


八嶋




四方形



桜の舞

播州は各地でこうした獅子舞が伝承されているが、それぞれ特徴があるようだ。以前紹介した大塩の獅子舞が有名であるが、朝日谷の獅子舞とは全く趣が違うものだ。

(続く)







ozmallプレミアムスティ


nice!(30)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 30

コメント 10

迫力満点のあとは優雅な獅子の舞。。伝統芸能の味を感じさせられますね。
by (2007-05-30 21:08) 

レイン

乗り子がずっと肩車されているところが面白いですね。
by レイン (2007-05-30 23:54) 

マイケル

水郷楽人さん
獅子舞というのも、全国にいろいろなパターンのものがあります。
by マイケル (2007-05-31 06:51) 

マイケル

レインさん
私も初めて知りました。
by マイケル (2007-05-31 06:52) 

kaoru

おはようございます。凄い迫力で獅子舞、素晴らしいですね。
by kaoru (2007-05-31 08:12) 

こんにちは^^
肩車される方は良いけれど、する方はしんどいわ・・・
獅子舞も色々あるのですね~。
by (2007-05-31 15:06) 

お散歩爺

凄いですね、是非次回は見たいです。
by お散歩爺 (2007-05-31 18:05) 

Silvermac

大きな祭ですね。これで姫路に行く理由が出来ました。
by Silvermac (2007-05-31 22:28) 

マイケル

kaoruさん
伝統芸能ですね・
by マイケル (2007-05-31 22:30) 

マイケル

mimimomoさん
全国の獅子舞について調べたら面白いでしょうね。
by マイケル (2007-05-31 22:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。