SSブログ

四国村① 小豆島農村歌舞伎舞台 [その他観光・レジャー]

かずら橋 四国村.jpg

これは、以前紹介した祖野のかずら橋である。

しかし、本物ではない。四国村に再現された、かずら橋である。

四国村は、屋島の山麓にある。四国各地から移築された民家33棟が当時のままの姿で再現されている。

中には、重要文化財もある。

浜田の泊屋を再現した入村券売場で御金を払うと、入口のすぐ左手にこのかずら橋がある。

私の前を行くカップルは、女性がハイヒールを履いており、かずら橋を渡らずに引き返してきた。

橋を渡り、坂道を登ると、小豆島の農村歌舞伎舞台がある。

小豆島文教所.jpg

ちょうど時季であり、舞台に雛人形が展示してあった。

ひな人形.jpg
雛人形

農村歌舞伎.jpg
農村歌舞伎2.jpg
農村歌舞伎舞台(市指定文化財)
この舞台では小豆島の地元の人々自身が役者となり、歌舞伎芝居を演じた。茅葺平屋建てで、廻り舞台、楽屋、チョボ(義太夫)の床、お囃し座がついている。
建造年代は、落書きの内容から、江戸時代末期のものと推定される。

猪垣.jpg
小豆島の猪垣


旧山下家住宅.jpg
旧山下家住宅(県指定文化財)
寄棟造り茅葺、平屋建て。江戸時代における東讃岐の一般農家の典型であり、俗に「周囲(ぐるり)八間」と呼ばれた農家。
家の半分は農作業用の土間にとられ、残り半分の床部分に「おくどさん(かまど)」がついており、そこで親子兄弟が肩をよせあって暮らしていた。

(続く)


四国村





ささや旅館

ささや旅館

  • 場所: 香川県高松市屋島中町168-2
  • 特色: 屋島山のふもとで静かなお宿。88ヶ所巡りの84番の近く。



nice!(20)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 20

コメント 10

SilverMac

高知市の隣町「いの町」にも農村歌舞伎が残っているようです。最近まで知りませんでした。
by SilverMac (2009-03-18 08:47) 

Yuki

木とつるで出来たような橋・・・、ちょっと怖いですね。^^;
by Yuki (2009-03-18 18:29) 

春分

いすの背が不思議な情景を作っていますね。
by 春分 (2009-03-20 07:52) 

シシリン

雛人形、圧巻です。
by シシリン (2009-03-21 11:21) 

ノリパ

すごい数のひな人形です。飾るのも、かたずけるのも大変そうですね。
by ノリパ (2009-03-21 16:17) 

マイケル

SilverMac さん
上演されているところを見てみたいものです。
by マイケル (2009-03-21 17:15) 

マイケル

Yuki さん
本物はもっと怖いです。
by マイケル (2009-03-21 17:16) 

マイケル

春分さん
面白いと思いました。
by マイケル (2009-03-21 17:18) 

マイケル

シシリンさん
古い町屋で、家に伝わる雛人形を公開するところをよく見ます。
by マイケル (2009-03-21 17:19) 

マイケル

ノリパ さん
立派なひな人形です。
by マイケル (2009-03-21 17:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。